#仕事の悩み相談  #転職  #キャリアチェンジ

「女性は何のために働くのか」アンケート調査結果の1位は?就活で面接官に聞かれたらどう答える?

キャリア相談窓口
狭くなっていた視野が、広がる。

さらに詳しく>  ご予約>

ぴよお
こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。

就職活動や転職活動の際に面接官に聞かれる意外なセリフ「何のために働くのですか」。

ずばり「お金のため」とはさすがに言いづらいものです。

そんな時は他者の意見を参考に「自分が何のために働いているのか」を考えてみましょう。

「そもそも自分がどんな仕事に向いてるのかわからない…」「自分に合った仕事なんてあるのだろうか…」と悩んでいる方は、【無料の適職診断】自分に合った向いてる仕事を簡単チェック!を読んで“自分の適職を知る”ことから始めてみて下さい。

「女性は何のために働くのか」をアンケート調査、第1位は?

女性が一体何のために働くのかの調査結果として、第1位は「お金のため」で全体の5割を超える結果となっています。

お金の使い道はというと、自身に使うと答えた人は「豊かな生活をしたいから」と回答しています。趣味に没頭したり、インテリアを揃えて住み心地を整えたり、着たい服を購入したり。目的のために働いてお金を使いたいと考えている女性が多い、という結果でした。

消費することでストレス解消にもなり、なおかつ“心がうるおう”ので、自身のためにお金を使う人は、仕事そのものよりも目的のために働いてお金を使うことを生きがいとしている女性が多いようです。

 

将来への漠然とした不安が原動力になっている女性も

また、最近の女性は特に「将来への漠然とした不安」から働いていることもうかがえます。

例えば、老後のためや貯金するために働いている、安定した生活費を稼ぐために働いているなどが挙げられます。安定した収入がないと「生活が立ち行かなくなるので不安」「将来がどうなるか分からないので不安」と思っている女性は“かなり多い”ようです。

多くの女性が抱く将来への不安は、結婚しても専業主婦にならない女性が年々増加傾向にあることからも理解できます。

単純に自分が働かないと生活が成り立たないので専業主婦にはならないという女性も多いですが、たとえ生活していくのに十分な額を夫が稼いでいたとしても「夫が急に亡くなるかもしれない」「夫と離婚するかもしれない」「夫が急にリストラにあったら…」など、将来への不安から“自分も働く”という選択肢を選ぶ女性が増えているのです。

 

何のために働くのか。子どもの養育費のため

「他者のために働く」と回答した人は、子どもの養育費のために働いている女性が多くいました。

子どもが生まれて中学まではあまり費用がかかりませんが、高校生や大学生になると途端に学費などが家計を圧迫するようになります。そのため、子どもが生まれるとコツコツ貯金し始める女性は少なくありません。

大学は「私立か国立か」「一人暮らしか実家から通うのか」等によっても異なりますが、大体22歳までの大学卒業までにかかる費用は約2,300万円程度と想定されているため、将来を見据えて自分が働いて稼ぐという危機意識が高まるのでしょう。

 

女性は何のために働くのか

家庭以外にも居場所が欲しい

お金以外に女性が働く理由としては、「生きがいが欲しい」「人と接していたいから」「人間関係を広げたい」などの意見も見られました。これらは孤独感や疎外感を感じたくないという不安からきていると思われます。

他者と繋がっていることで安心感を得やすい傾向がある女性ですが、学校を卒業すると居場所は自分で作らなければなりません。家庭ではママ友や級友もいますが、どうしても人間関係は狭くなってしまいます。会社という居場所を作ることで、家庭以外にも人間関係を広げることができるため、孤独感や疎外感が減り生活に張りが出るのです。

承認欲求を満たすため

その他のポジティブな意見としては「社会のために役立っているのが分かるから」「仕事にやりがいがあるから」などがありました。

仕事で顧客に感謝されたり、上司に褒められたりすると誰でも嬉しいもの。人間は誰しも自分のことを他者から認められたい、能力を認めて欲しいと感じる生き物です。

これらは“承認欲求”といいますが、SNSの「いいね!」ボタンなども同じような承認欲求を満足させるものでしょう。一方、いいね!が付かないことへの不安やプレッシャーなど「いいね!疲れ」も増えており、いいね!機能を無くそうとSNS側も試行錯誤しています。いたずらに表面的な承認を得ようとするとかえってストレスが溜まってしまうので注意が必要です。

とはいえ、適切に承認欲求が満たされると仕事にやりがいを感じやすくなることは間違いありません。仕事を通して自己を高められることや自分の成長を実感できることも働く理由になっているようです。

 

お金のために楽しくもない仕事をしている女性はどのくらいいるのか

女性は一体何のために働くのかの調査結果として、第1位は「お金のため」でしたが、その理由のほとんどが「仕事は楽しくないけどお金のために働かざるを得ない」と回答しています。そもそも仕事が楽しくないと感じている人はどれくらいいるのでしょうか。

仕事が楽しいか楽しくないかを調査したアンケートでは、「仕事が非常に楽しい」「楽しい」「やや楽しい」と感じている人は約4割で意外と楽しいと感じている人が多いという結果でした。

ただ、20代の女性の約7割は楽しくないと回答していて、仕事に求める理由としてお金よりも仕事のやりがいや自分の成長に繋がる外的要因をあげていました。30代、40代以降になると、仕事が楽しいと感じる女性が増えていく結果となりました。年齢が上がるにつれて仕事でも出来ることが増えて楽しみを感じるようになっていくようです。

 

「何のために働くのか」を見出せないと仕事が続かない

面接官が「何のために働くのか」を聞く意図としては、仕事観や仕事への姿勢を確認して継続力を見立てるためです。

働く理由が何もなくただ与えられた仕事をしている人はモチベーションが上がりません。いずれ仕事が行き詰まり続かなくなるかもしれません。そこで面接官としては、どんな想いで仕事に臨むのか、この会社で高いモチベーションを維持して働けるのかを確かめたいのです。

働く理由が「お金のため」という人は、さらに深く掘り下げて何にお金を使うのか、なぜお金を貯めるのかを考えてみると良い答えが出てくるでしょう。

自力で転職活動して「思っていた職場と違った…」と後悔する人が増えています。

プロの支援を受けて、応募先の実態(求人票やホームページなどからは絶対にわからない内部情報)を把握することが成功の秘訣です。

転職に失敗したくない方は、無料の転職サポートおすすめ一覧をチェックし、自分に合ったサービスの利用をご検討下さい。

キャリア相談窓口
狭くなっていた視野が、広がる。

さらに詳しく>  ご予約>

 

当サイトおすすめ
転職サービスBEST5
ぴよお
当サイトおすすめ転職サービス5選をご紹介します。
ものすごい数のサービスがどんどん出ていますが、この5つに登録しておけば「まず間違いない」と思います!

 

適職セルフチェック   【無料の適職診断】自分に合った向いてる仕事を簡単チェック!

ぴよお
やり方は超簡単!紙とペンを用意して質問に答えるだけ。自己理解もグッと深まります。

「自分に向いてる仕事がわからない」という方は、一度セルフチェックしてみて下さい。

\自分の適職を把握する/
セルフチェック

「女性は何のために働くのか」アンケート調査結果の1位は?就活で面接官に聞かれたらどう答える?
Twitter始めたばかりなのでよかったらフォローお願いします(^ ^)♪
>当サイトはリンクフリーです。

当サイトはリンクフリーです。

(注)ただし、画像への直リンクや、インラインフレームの使用はお断り致します。