こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。
本記事は、次のようなお悩みを抱えている人に役立つ内容となっています。
ワークライフバランスが取れなくて悩んでいる
ワークライフバランスが取りやすい業界が知りたい
ブラック企業の見分け方は?(ブラック企業の特徴と見極め基準)
ブラック企業を回避してホワイト企業を見つける方法を教えて欲しい
ワークライフバランスとは
ワークライフバランスを日本語に直訳すると「仕事と生活の調和」となります。
ワークライフバランスの目指すところは、大きく次の3つです。
- 結婚や子育てをしながらでも経済的に自立できる
- 働く人たちが地域社会への貢献や自己啓発のための時間が取れる
- 子育てや親の介護が必要な時でも柔軟な働き方ができる
ワークライフバランスを取ることの重要性
趣味や休養、介護、家族と過ごす時間、家事や育児の時間も取りながら仕事ができていれば、ワークバランスがいい状態と言えます。ワークライフバランスが取れていると、仕事の効率も上がり、仕事もプライベートも充実するでしょう。
職種によっては、終わらなかった仕事を家に持ち帰ったり、残業や休日出勤が多くなったり…。そうなると家族との時間が取れなくなり、コミュニケーションが減って、家族関係にもマイナスの影響が出てきます。
独身であっても、プライベートの時間が思うように取れなくなるとストレスが溜まり、仕事のモチベーションも下がってしまい、健康を損なうこともあります。
ワークライフバランスの強化による企業側のメリット
働く女性の多くがワークライフバランスを取りたいと願っています。一方の企業側は、社員のワークライフバランスを支援することが、企業に大きなメリットももたらすことに気づき始めています。
まず、社員の仕事に対するモチベーションが上がり、仕事の効率は確実に良くなります。また、出産や育児などの際にも適切な対応を取ることができるため、女性社員が会社を退職してしまう事態を防ぐことにもつながるでしょう。
さらに、ワークライフバランスに力を入れているということで、社員を大切にする会社、先進的な会社と認識され、企業イメージのアップにつながるため、優秀な人財も集めやすくなります。
高いスキルを持ち合わせているものの、現在の会社ではゆとりを持って働けないために転職を考えている女性も少なくありません。ワークライフバランスに力を入れておくと、そうした優秀な人財を獲得できる可能性も高まるのです。
いずれにしても、働く側と企業側の双方にベネフィットをもたらすことから、ワークライフバランスの強化に積極的に取り組む企業は年々増え続けています。
【参考になる記事】
子供が3歳未満なら時短勤務で育児と両立させよう!フレックスタイム制やテレワークを導入している企業を選ぶのがポイント
ワークライフバランスが取りやすい業界TOP2
第1位「医療品業界」
【医療品とは】医薬品以外で、けがの治療などに際して使われる品。(出典:コトバンク)
医療品業界は、他業種と比較すると給与水準が高いというメリットもあります。特に、外資系企業は早くからワークライフバランスに取り組んでいるため、より働きやすいと高い評価を得ています。
日本企業でも、「金曜日の16時退社制度」を取り入れている企業や、「時間限定勤務制度」を導入している企業があります。また、実際に働いている社員からも、「在宅勤務やフレックスタイムが充実している、有給が取りやすい」といった声が聞かれます。
【参考になる記事】
【年代別】就職や転職に有利な資格おすすめ「難関試験に合格すれば高収入も目指せる!」
第2位「銀行業界」
次いで、銀行業界です。
残業はあるものの、年末年始・土日・祝日が休み、さらに夏休みもしっかり取れるという点が評価されています。
地方銀行の中には、ワークライフバランス支援制度に基づいて、「育児短時間勤務制度、介護短時間勤務制度、連続休暇制度」を採用しているところもあります。
あるメガバンクでは、希望する社員が週休3日あるいは4日で働けるようにしています。この独自制度のおかげで社員は、資格を取るために学校へ通ったり、子育てや介護などに充てる時間を十分に取ることができるようになっています。
【参考になる記事】
【女性に人気の職業ランキング】なってよかった?実際に人気職で仕事する人たちのリアルな声
ブラック企業の見分け方
ブラック企業の特徴を知る
- 繁忙期に限らず常に長時間の残業がある
- 平均年収が同業界の中で著しく低い
- ハラスメント(セクハラ・パワハラ・モラハラなど)の対策がない
- 現場で働く社員に権限がない
- 目標設定が高すぎる
- 離職率がずっと改善されていない
- 業務に必要な経費を自己負担させられる
- トップが絶対(絶対君主体制)
- 有給休暇を取得している社員がいない(一部の上司くらいしか取得できない雰囲気)
- 会社携帯のGPSをオンにすることを義務づけられる
- 社内に社員監視用の監視カメラが設置されている
- オンとオフの区別がなく、公私混同の社風
求人情報からブラック企業を見極める方法
- 平均年齢、平均勤続年数、平均年収
- 離職率、定着率
- 有給休暇取得率
- 福利厚生や優待制度の利用率
- 裁判中か(訴訟を抱えていないか)
- 求人情報の内容が細かすぎないか
- 女性社員の人数(男女比)、女性管理職の人数(男女比)
- いつもいつも求人募集していないか
- 現社員や元社員の口コミ
企業の口コミ・評判がチェックできる優良サイトを紹介しておきます。
公式サイト
転職会議
ワークライフバランスが取りやすい企業を探す方法3つ
1.くるみん・プラチナくるみん認定企業
企業が子育てサポート企業として行動計画を作成し、それを実践して申請することで、子育てサポート企業としての「くるみん認定」を受けることができます。さらに、優良な子育てサポート企業と認定されると、「プラチナくるみん認定企業」となります。
「くるみん」または「プラチナくるみん」に認定されている企業かどうかをチェックすれば、ワークライフバランスが取りやすい会社を探すことができますよ。
2.ホワイト企業認定
他にも、「ホワイト企業認定」というものがあります。
3.転職エージェントが持つ内部情報
転職エージェントはそれぞれの会社の実情に精通しており、企業のホームページだけではわからないリアルな実態を把握しています。
ブラック企業への就職/転職を回避したい方、ワークライフバランスを取ってQOL (クオリティ・オブ・ライフ)を高めたい方は、転職エージェントを利用するのが一番安全な方法と言えそうです。
ワークライフバランスが取りやすい企業を自力で見つけるのは“かなり難しい”です。
プロの支援を受けて、応募先の実態(求人票やホームページなどからは絶対にわからない内部情報)を把握することが成功の秘訣です。
企業選びに失敗したくない方は、無料の転職サポートおすすめ一覧をチェックして自分に合ったサービスの利用をご検討下さい。