こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。
本記事は、次のようなお悩みを抱えている方に役立つ内容となっています。
仕事がうまくいかなくてツライ、人間関係も最悪、もう辞めたい…
仕事がうまくいく人といかない人の特徴と違いが知りたい
仕事と人間関係がうまくいく女性になるための秘訣を教えて欲しい
女性社会になる日も近い!?
日本はそのうち女性中心の社会になるだろうと想像できるほど、今や女性の活躍の場は増えに増えています。
女性が活躍する職場が増える一方、どうしても仕事のうまくいく女性とそうでない女性に分かれてしまっているのも事実です。
仕事がうまくいかない女性の特徴
まず、仕事がうまくいかない女性にはどんな特徴があるのか見ていきましょう。
笑顔で周囲に愛嬌をふりまくこともあれば、今日はとても愛想が悪いなと周囲に思われる日もあるなど、情緒が安定しないことも少なくありません。
何か嫌なことがあると職場でも顔や態度に出てしまい、感情の起伏が激しい女性の扱いに慣れていない周囲は往々にして困惑してしまうのです。
自分の非を認めずに「ごめんなさい、すみません」が言えない、あるいは会社や他の誰かのせいにしてしまう。すると周囲からの信頼を失い、いつしか孤立してしまうことにもなりかねません。
仕事は「責任」と置き換えることもできます。信頼できない人に任せてもいい仕事などありません。信頼を回復できなければ、やがて仕事を任せてもらえなくなるでしょう。
仕事がうまくいく女性の特徴
では、仕事のうまくいく女性にはどんな特徴があるのでしょうか。
好印象を与える笑顔の使い方に長けている
仕事がうまくいく女性は、それほど意識せずとも、人に好かれる態度を自然に実践できている人が多いようです。
優れた容姿でなくても、愛嬌ある笑顔で人と接することを怠りません。たとえプライベートで嫌なことがあっても、仕事中は仕事モードを崩さないよう努めています。
笑顔を絶やさず人と接することができる人のもとに自然と人が寄ってくるのは想像に難くないですよね。
人間関係は印象で9割決まる!?
ちょっと大げさかもしれませんが、人間関係は印象で決まってしまうと言っても言い過ぎではありません。
周囲から好印象を持たれる人は、ムードメーカーとしても職場で重宝されやすく、いざという時に手を差し伸べてくれる人も多いはずです。
そうやって人間関係をうまくつないでいる人ほど、業務サポートをし合いながらも作業スキルが身に付き、必然的に仕事全体がうまくいくことに繋がるのかもしれません。
仕事がうまくいく女性とうまくいかない女性の違い
仕事がうまくいく女性は、オンとオフの切り替えがうまくできている人が比較的多いですね。精神面での安定が仕事にもプラスに働いているのでしょう。
一方、仕事がうまくいかない女性の大半は、仕事とプライベートの境界線が曖昧な場合が多く、精神的な余裕がない人が多いようです。
オンとオフにくっきりと線を引く
オンとオフの切り替えができる女性は、人生そのものを楽しんでいます。
プライベート(仕事)のマイナス感情を仕事(プライベート)に持ち込むことはしません。オンとオフにくっきりと線を引きつつ、それぞれを精一杯楽しむと決めているのです。
「オフは全力で遊ぶ」ということですから、オフに仕事を持ち込むことは許されません。だから何としても仕事は仕事中に終わらせようと工夫するようになるわけです。
マイナスの感情を仕事に持ち込んでしまったら
それでもオンとオフを切り替えることができずにマイナスの感情を仕事に持ち込んでしまうことがあります。人間ですから、そういう日もあるでしょう。
気分が沈んでいる状態ではなかなか業務に集中できないものです。それが周囲に悪影響を与えることを自覚せずにいると、知らぬ間に職場の士気を下げている可能性もあります。
チームワークが大切な職場で協調性をもって行動できるかどうかも、仕事がうまくいく女性とうまくいかない女性の大きな違いであると言えるでしょう。
仕事がうまくいく女性になるための秘訣
なりたい自分になりきる
仕事がうまくいく女性になりたいと思う人は多いでしょう。しかし思っているだけではなれません。
ポイントは、強く思い、そうなると信じ、今からなりきってしまうことです。
自分が理想とする職場での姿は人それぞれです。まずは自分のなりたい姿を想像してみてください。そしてその姿の自分になりきるところから始めてみましょう。
挨拶の重要性を再認識する
職場での人間関係に今ひとつ馴染めていないと感じる人は、まず、さわやかな挨拶をして相手に一歩近づいてみることから始めてはいかがでしょうか。
日常の何気ない挨拶を軽視してはいけません。実は、挨拶というものは相手に対して好き・嫌いを伝えるメッセージになるからです。
笑顔で自ら挨拶をすると、相手も自然と笑顔で挨拶を返してくれるようになります。次第に周囲からも同じように接してもらえるはずですよ。
良い人間関係を築き、良い職場環境を自ら主体的につくる努力を怠らずに、仕事のうまくいく女性を目指しましょう。
おわりに
仕事がうまくいく女性は公私ともに充実した生活を送っています。物事をポジティブに捉え、前向きに努力を怠らない姿勢が女性を輝かせているのでしょう。
仕事もプライベートも充実している女性は、周囲から見てもとても魅力的です。仕事がうまくいく女性は、人を惹きつける魅力にあふれた女性とも言えます。
そういう女性は選ばれた一部の人だと思われがちですが、そうではありません。誰でも目指すことができることを覚えておいて下さい。
人の見ていないところでも努力を惜しまず、何事にも向上心をもって行動できる女性こそ、公私ともに充実した生活を送ることができるのではないでしょうか。