こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。
本記事は、次のような悩みや疑問にお答えする内容となっています。
女性の需要が今後ますます高まりそうな仕事は何か教えて欲しい
女性が長く働ける会社や職場かどうかを見極めるポイントが知りたい
上記を満たし、さらに自分に合った仕事を見つけるには?
AIに置き換わる職業が増えていく
少子高齢化や経済的不況、科学技術の進歩により、世の中はどんどん変化していくため、これから就職/転職する女性は将来性をチェックし、今後女性の需要が高まりそうな職種を選ぶのが賢い選択でしょう。
今は人気でも、10年、20年後には無くなる仕事や、一方で今後新しく誕生する職種もあります。
女性が長く働ける会社/職場を見極めるポイント
ポイント1)男女比が適正であること
女性の人数が圧倒的に少ない業種は、女性が快適に長く働き続けることが難しいという側面を持っています。
また、女性はいるけど女性管理職が少ないアンバランスな職種も要注意。女性が働きにくい、あるいは昇進しにくい環境が定着している可能性があります。
ポイント2)家庭と両立できること
共働きや独身で仕事を続ける女性が増えているとはいえ、そう遠くないライフプランの変化を見据えると、家庭と両立できるワークライフバランスが取りやすい職種を選んでおくことは賢明です。
事実、ワークライフバランスが取りやすい職種はここ最近ものすごい人気で、女性の社会進出が当たり前になった現在、ますます需要が高まることが予想されています。
ポイント3)AIにはできないこと
AI(人工知能)が代替できる仕事は、需要が徐々に少なくなり、最終的には無くなるでしょう。
10年、20年後も仕事を続けることを考えると、「AIにはできないこと、人間にしかできないことは何か」をしっかり見極めていくことが重要です。
クリエイティブな発想は人間にしかできません。AIを取り扱うのもまた人間です。AIとは争わない領域か、AIをうまく活用する領域か、そんなことも考えてみましょう。
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事は、次のようなお悩みを抱えている人に役立つ内容と[…]
今後女性の需要が高まりそうな仕事10選
1. IT/Webクリエイティブ
ITエンジニア、WebデザイナーやWebディレクター、動画・映像クリエイターなど、IT関連の仕事は需要が続きます。
専門学校やスクールに通って必要な知識とスキルを身につけるのがIT/Web業界に就職/転職する近道。
この業界でさえもいつかはAIに取って代わられるのでは?と危惧する声もありますが、たとえそうなることがあってもずっと先の話です。
想像力が必要なクリエイティブ分野はどうしても人間が担当する必要があるため、まだまだ需要は続くはずです。
こんなお悩みをお一人で抱え続けていませんか? ✔︎ 仕事もプライベートもなかなか思うようにいかず将来への不安が大きい… ✔︎ 私の人生って、こんなもの? (自分は恵まれていないように感じる。[…]
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事は、次のようなお悩みを抱えている人に役立つ内容と[…]
必要な資格や学習方法は?
公式サイト
Web制作会社LIGが運営するWebデザインスクール【デジタルハリウッド STUDIO by LIG】
公式サイト
最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】
2. 医療/福祉
超高齢化社会の日本では、医療や福祉にかかわる仕事は欠かせません。
看護師、理学療法士、介護士などの仕事はコンピューターや機械ではできない、細やかなコミュニケーションを伴う職業なので、将来的に無くなることはないでしょう。
その立場で働くためには国家資格や免許が必要であることもAIに奪われにくい特徴です。
また、女性にとって嬉しいのは、子育てや介護のために一旦は離職しても復職しやすい職業であることでしょう。
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事は、次のようなお悩みを抱えている看護師の方に役立[…]
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 今回は、「全国平均だけでは参考にならない、地域別でも詳[…]
必要な資格や学習方法は?
公式サイト
医療・介護・癒しに関する資格講座情報・資料請求サイト「シカトル」
3. 企画/マネジメント
サービスや商品を生み出す企画職、サービスや商品を売り出す方法を考えるマーケティング職は、流行に敏感で、情報を幅広く集めて分析し、消費者の好みを先読みするのが得意な女性に向いている職業です。
営業や開発、製造など他部門との連携が必要になるためコミュニケーション能力も必要です。
分析や最適な方法を導き出すためにAIを活用することはあっても、それらのデータからどう新しい発想を生み出すかは人間にしかできませんよね。
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事は、次の悩みや疑問にお答えする内容となっています[…]
必要な資格や学習方法は?
公式サイト
WEBマーケター育成講座
4. コンサルティング
一定の分野に対する知識や経験を持ち、クライアントの課題を分析してアドバイスする職種です。
経営コンサルティング、マーケティングコンサルティングをはじめ、他にもそれぞれ個々の専門分野によって、イベントコンサルタント、フードコンサルタント、財務経理のコンサルタントなど様々な種類があります。
ビジネスや生活のあらゆるシーンで必要とされるのが人気の理由です。専門性が高いため給与が比較的高いのも魅力です。
5. 教育/保育
子供の教育や保育は知識やスキルだけでなく、細やかな気配りや愛情が必要なのでAIでは代替できない分野でしょう。
教師、保育士、幼稚園教諭などの他、ベビーシッターや養護教諭、日本語教師なども今後需要が高まる仕事です。
また、保育園や学童に預けることができない子供を対象としたオンライン保育など新しいサービスも始まっています。
新しいサービスがどんどん生まれているため、今後も需要が期待できる分野の職業です。
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事は、次のようなお悩みを抱えている保育士の方に役立[…]
必要な資格や学習方法は?
公式サイト
医療・介護・癒しに関する資格講座情報・資料請求サイト「シカトル」
6. 美容/リラクゼーション
エステティシャン、ネイリストなどの美容系、リフレクソロジストやマロマテラピスト、ハーバリストなどのリラクゼーション系、どちらも女性に人気で、なおかつ需要がある仕事です。
美容や健康は女性の人生の課題。いつまでも元気で美しくありたいというのは、どの世代の女性にも共通した願いなので、今後も需要が大きく減ることはないでしょう。
必要な資格や学習方法は?
公式サイト
自宅サロン開業講座
7. 営業
営業職は男性の仕事というのは昔の考え。近年では、気配りができて情緒能力が高い女性こそ営業に向いていると言われています。
また、女性ならではの視点を活かして営業できるのが強みと考える企業も増えてきました。
営業の経験やスキルを積んでおくと、子育てや介護で離職しても復職しやすいですし、営業で培ったノウハウを活かして自分のお店を開業したり、新事業を始める人も少なくありません。
8. イベント関連
イベントブランナー(制作スタッフ)、イベントディレクター、コンサートプロモーターなどの仕事はイベントやコンサート、ライブを企画し、支える大切な仕事です。
企画や運営、広報など様々な分野の仕事があり、イベント業務管理士やイベント検定の資格があると有利ですよ。
男女の差がないので、結婚後もイベントプランナーなどを続ける女性が多いのも特徴です。
9. 産業カウンセラー/キャリアコンサルタント
外出自粛や在宅ワークによるストレス増大も関係していますが、産業カウンセラー/キャリアコンサルタントの需要は近年ますます高まっています。
加えて、公認心理師、臨床心理士、認定心理士、認定カウンセラーなどの資格も有していると就職/転職に有利です。
クリニックに産業カウンセラーとして勤務するだけでなく、学校のスクールカウンセラー、企業において研修やカウンセリングを行うカウンセラー、児童相談所や保健所などで働く心理判定員など、働き方や業務内容はさまざまです。
人の心を扱うにはAIではまだまだ役不足。やはり心の通った人間によるサービスであることは今後も変わらないでしょう。
また、経験を積めば、独立して個人のカウンセリングルームを開業することもできるため、ライフステージが変わりやすい女性には特におすすめの職業です。
10. アート/伝統工芸
イラストレーター、書道家、カメラマンあるいは陶芸家など、フリーランスで活動できる仕事でもあります。
フリーランスを選べば、ライフスタイルが変わっても、自分のペースに合わせて仕事ができるのが大きな特徴であり、女性にとっては大きなメリットになります。
この分野は、子供ができると子供や親子をモチーフにしたり、介護が始まるとお年寄りや年配の方の生活にスポットを当てるなど、自分の環境や経験を仕事に活かせるのも魅力です。
絵画教室を開いたり、YouTubeでイラストの書き方を教えたり、ブログで自分の作品を発表するなど、仕事の幅を広げやすいのも人気の理由です。
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事は、次のようなお悩みを抱えている方に役立つ内容と[…]
今後需要が高まる仕事に就くためには何が必要か
これから需要が増える仕事に就きたい方は、基本的なコミュニケーション能力やビジネススキルはもちろんのこと、専門分野の知識や技術を身につけたり、資格を取得する必要があります。
「自分がなりたい、就きたい職種には、何が求められているのか」正確な情報を集めて把握したうえで、必要なスキルを身につけることが肝心でしょう。
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事では、就活生に向けて『女性の就職に有利な資格10[…]
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事は、次のような悩みや疑問を抱える20代女性の方に[…]
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事は、次のような悩みや疑問を抱えている30代女性の[…]
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事は、次のようなお悩みや疑問を抱える40代女性の方[…]
【無料】プロのサポートを受ける
無料の転職サイトや転職エージェントを活用して仕事探しをするのがベスト。特に未経験業界への転職は難しいので、プロのサポートを受けながら転職活動すること一択と考えていいでしょう。
さまざまな企業とパイプを持つ転職エージェントのスタッフは、市場の動向はもちろん、企業のリアルな内部情報を正確に把握しています。
どんな職業、職種の需要が高まっているのか、今後需要が高まる仕事は何かなど、最新の情報を持っていますので、ぜひアドバイスを受けて下さい。