今回は、40代の転職は厳しいのか?新しい職場に慣れるまで時間がかかるって本当なのか?その理由と対策についてお伝え致します。
30代以上の転職活動は工夫が必要
30代以上の女性が何の戦略も持たずに転職活動しても「すんなりと好条件で雇用してもらうことは難しい」のが実情です。
終身雇用が当たり前の時代を駆け抜けてこられた方も多いため、“年齢と共にキャリアアップする”という当時の価値観が刻まれて残ったままの人も少なくありません。
しかし今は、社会に出たのが早い者が優遇される時代ではありません。経験や実績がなければ、どんなに社会経験が長くても、どんなに無難に社会人生活を送ってきたとしても、それだけでは採用してもらえないのが現実です。
40代以上になるとさらに難易度が上がる
40代以上の女性が再就職する場合、アルバイト・パート勤務、派遣社員、契約社員など、非正規雇用の形態を選択せざるを得ないケースも少なくありません。
40代・50代、さらに60代になっても正社員として返り咲く人は、よほどの特殊技能(高度専門スキル)や管理職以上の経験(経営力やマネジメントスキル)がないと難しいでしょう。
また、自社において長期的なキャリア形成を行うために若年層を積極採用している企業も多いため、中高年女性は若年層と比べると転職難易度はどうしても上がってしまいます。
40代の転職が厳しい理由
若年層はそもそも社会人としての経験が浅くポテンシャルも未知数であるため、たとえ未経験の異業種であっても、今後への期待を込めて企業側は採用するケースが多いです。
一方、40代に入ると未経験の異業種への転職は一気に難しくなります。企業側は「体力面の心配がなくバリバリ働いて欲しい、新しい知識や技術を素早く習得して欲しい」と思っています。しかし、どんな強者でも体力や記憶力が衰えない人間はいません。
以上の観点から、40代以上で未経験の異業種へ転身を目指す場合は、雇用形態を問わずに挑戦する気持ちでパートや派遣社員などからスタートし、功績をあげて正社員登用を狙うほうが現実的だと思います。
30代女性の転職成功率は意外と高い!40代は?
「30代以上の転職は容易ではない」と、これまで散々お伝えしてきましたが、マイナスな点ばかりでは決してありません。
30代になると(自覚していない人も多いのですが)それなりの経験が蓄積されていますし、スキルも一定のレベル以上に達している人が多いのも事実です。また、妊娠・出産を機にやむを得ず一時的に退職しているだけの優秀な女性も多くいます。
そのため、30代の場合は、20代と同じようにポテンシャル採用の枠内に入ることもあります。ブランクはあっても今後即戦力になる期待値も大きいと判断されることが多く、転職や再就職でとりわけ不利になることはありません。
未経験分野への転職状況について、ある調査結果では、30代前半は20%、30代後半で10%、合計30%の30代女性が転職に成功しているというデータもあるようです。20代でも40%程度のようなので決して悪くない結果と言えます。
しかし、40代以上となると成功の確率はグッと下がり10%程度に…。
なお、この調査結果は、アルバイト・パート勤務、派遣社員等の非正規雇用者も含まれるため、正社員として転職できた人は更に少なくなっています。
40代以上の転職活動では、やはり事前の対策が必要になることは間違いないですね。
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 長時間の立ち仕事でもある接客業や、成果を追い求めてがむしゃらに[…]
【面接対策】企業側も対策している!?
面接官からされるであろう“よくある質問”を事前に予測し、シミュレーションしたり、ある程度の回答を決めてから面接に臨む人も多いと思います。しっかり面接対策をしていれば、面接官の質問に対してある程度は柔軟に答えられるものです。
しかし、面接官はそれを既に予想しているため、スタンダードではない質問、イレギュラーな質問、ユニークな質問をする面接官も少なくありません。中には、その企業で働いていないと知り得ないことを質問することもあります。
とはいえ、面接官は完璧な答えを求めているわけではありません。投げかけた質問に正しく答えられないことがわかっている上で、あえて質問しているケースが多いからです。
正直に答える勇気も大切
このような場合に必要なことは、誠実に対応することです。
もしこの質問に上手く答えられなかったり、黙ってしまう時間が長かったら不採用になるのかと言えば、必ずしもそうではありません。
どう考えても適切な答えが出せない時は、「勉強不足で申し訳ございません。宿題とさせて頂けますでしょうか」など、正直に答える勇気も大切です。
知っているふりをしたり、想像で答えてしまうと、その後に質問を深掘りされたとき困ってしまうこともあります。わからない場合は偽らず、下手に墓穴を掘らないよう誠実な回答を心がけて下さい。
また、面接中の態度もしっかりと見られています。正しい礼儀作法を守り、ハキハキと喋って相手が聞き取りやすい声の大きさやスピードを意識しましょう。
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事は、次のような悩みや疑問にお答えする内容となって[…]
書類選考を通過するには「手書き?」or「PC?」
一にも二にもまず書類選考を通過しなければ面接には進めません。最初の入口を突破する重要な役割を担う履歴書・職務経歴書はしっかり対策を講じておくことをおすすめします。
以前は“手書きが良い”とされていましたが、今はPCと手書き、どちらでも可な場合が多いです。
字が驚くほど上手な方は、手書きでアピールするほうが差別化につながるかもしれません。ただし、転職希望先がIT系である場合は、PCで作成したほうが望ましいです。
履歴書の書き方は「基本に忠実」が正解!
履歴書の内容は、分かりやすく簡潔にまとめるのが基本です。
例えば、学歴を小学校から書くといたずらに文字数が増えてしまうようであれば高校から書いたほうがスッキリ見えます。
手書きの場合は、誤字脱字に注意し、ボールペンで丁寧にはっきり書きましょう。ご承知の通り、修正テープや修正液などを使うのはNGです。間違えたら新しい履歴書に書き直して下さい。
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 転職活動の応募書類には、履歴書や職務経歴書、エントリー[…]
新しい職場になるべく早く「慣れる、馴染む」コツ
新しい職場に慣れるまで「少なくとも1年はかかる」と思っていて下さい。緊張が続き、ストレスを抱えてしまう人もいますが、その多くが、早くから転職成功を期待しすぎるからです。
新しい職場でスムーズに働くには、過去の栄光(これまでの経験や実績など)をひけらかさず、初心に戻ってゼロから丁寧に取り組もうとする姿勢を貫くことが大切です。
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 今回は、30代の転職に不安がある方へ「30代の転職に絶[…]
みじめな気持ちはプライドの表れと心得よ
30代以上の年齢で転職すると、自分より年齢が下の上司の元で働くケースも珍しくありません。
成果主義・実力主義を導入している企業では特に“年齢は関係ない”という状況が多くなります。
最初はお互いの適切な距離感が掴みづらかったり、必要以上に気を遣ってしまいがちですが、年齢に関係なく適切な接し方を心がけましょう。
上司が自分より年下であっても、タメ口で話したり、本人の了承もないのに「ちゃん」や「くん」付けで呼ぶのもNGです。年齢を重ねると無自覚なプライドが「タメ口」「ちゃん付け」「くん付け」となって表出しがちです。
みじめな気持ちを隠すために自分を大きく見せようとするのは賢明ではありません。
年下だろうが年上だろうが、上司だろうが部下だろうが、誰に対しても丁寧な対応が、今後の自身の評価を上げていくことでしょう。