#仕事の悩み相談  #転職  #キャリアチェンジ

【新卒が会社を辞めるタイミング】入社1年未満で退職は早すぎ?

キャリア相談窓口
狭くなっていた視野が、広がる。

さらに詳しく>  ご予約>

ぴよお

こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。

本記事は、パーソナルなご相談「退職のタイミング(辞め時)に迷っている。自分に向いてる仕事もわからない」に回答する内容となっています。

【相談】退職のタイミング(辞め時)に迷っている。自分に向いてる仕事もわからない。

相談者:Rさん(22歳・女性)

私は10ヶ月前に新入社員として今の会社に入社しました。

メーカーなので専門的な知識を常にインプットしていく必要はありますが、もともと勉強や学ぶことは好きなのでそれほど苦になりません。

ただ、先輩や上司との人間関係がうまくいかなくて悩んでいます。

少しずつ仕事を覚えてようやく慣れ始めた頃から(入社して半年くらい経った頃かと思います)、先輩や上司の私に対する言い方がキツイ感じになってきて、凡ミスをすると厳しく当たられるようになりました。

仕事自体は嫌いではないですし、知らない知識をどんどん吸収して頑張ろうとは思うのですが、なかなか心が追いついていきません。

つい先月も体調を崩して5日休んでしまい、今週も既に早退を2回しています。

仲のいい友達に話をしたら「早く辞めたほうがいい」と言われ、これからどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

友達の言うように、できれば早いうちに辞めたほうがいいと私も思います。

でも、入社して1年も経たないうちに辞めるのは経歴に傷がつくのかなとか、1年という区切りのいい時に辞めるのがいいのかなとか、辞め時のタイミングも何が自分にとって一番いいのかわかりません。

仕事の経験も浅いので、今の会社を辞めて転職するにしてもどんな仕事を選んだらいのか、自分の向いてる仕事が何なのか、正直わかっていないです。

これからどうすればいいのかアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

ぴよお

ご相談ありがとうございます!

それでは早速ご回答させて頂きますね。

リアリティショック

新入社員として入社し10ヶ月。入社前に思い描いていた社会人像とはだいぶ違うかもしれません。学生から社会人となり、新入社員といえど社会的責任が生じます。この10ヶ月間、学生の頃とは全く違った類のストレスを受けてこられたのでしょう。

特に新入社員は、一にも二にも仕事を覚え、早く一人前になるために指導を受ける立場でもあります。

社会的責任がある以上、指導の厳しさも学生時代のそれとは違う異質なものになる場合もあります。改めて新入社員の立場に身を置いてみると、とりわけ最初の1年間は異世界で厳しい修行をしているような感覚かもしれません。

かくいう私自身も、新入社員として入社後わずか3ヶ月で直属の上司に退職の申し出をした男。結局その会社は10年間続けまして、今となっては若気の至りですが、Rさんのお気持ちはよくわかります。

入社して半年から1年、長い人では3年くらいは、想像していた現実と実際のギャップ(リアリティショック)に苦しんでいろいろな事を考える時期でもあるんですよね。

【参考になる記事】
今の仕事が自分に合っている気がしない。このまま続けるか、早いうちに方向転換するか。

 

すぐ辞めるか、もう少しだけ続けるか

看護師として将来のビジョンが描けない。今の病院で仕事を続けるか、転職するか。

今回、私がキャリアの専門家としてRさんにご提案する選択肢(方向性)は大きく2つあります。ぜひ参考にしてみて下さい。

  1. 今すぐに転職活動を始める(但し、活動中は今の会社を退職しない)
  2. あと2ヶ月間(合計1年間)続けてみる(2ヶ月後に改めて考える)

 

1. すぐに転職活動を始める(但し、活動中は今の会社を退職しない)

無理はしない

率直に申し上げますと、Rさんは「すぐに転職して環境を変える必要がある」と私は考えます。

なぜなら、「会社を休む、早退する」という形で既にストレスが出現してしまっているからです。

無理をして続けてしまうと、場合によってはすぐの社会復帰がままならない状態になりかねません。

限界を感じた時は辞め時です。この機会にしっかり自分自身の素直な気持ちと向き合って判断して下さい。

第二新卒は転職しやすい

一般的には、新入社員として入社後の3年くらいまでを「第二新卒」と呼びます。

そして、まだ何色にでも染まれる可能性が高い第二新卒は、転職市場で受け入れられやすい特徴があります。

新卒に近い扱いが受けられる二度とない貴重な時期と言えます。事実、およそ5割の企業が第二新卒の採用に積極的というデータも出ているくらいです。

まだ向き不向きは決めつけない

それと、他の職務経験と比べようのない今の状態で「仕事の向き不向きを考える」のは賢明ではありません。

早いうちから様々な仕事を経験してみることで、ふとしたきっかけから自分に合う仕事(適職・天職)に巡り会えることもあります。

◎こちらもチェックしてみてね!

無料の転職支援サービスおすすめ一覧 転職や再就職、あるいは副業への挑戦やフリーランスへの転身など、自分のキャリアを決定する時は、一人で突き進まないことが賢明です。 自力で闇雲に転職活動した結果、「思っていた職場と違った…」「[…]

 

2. あと2ヶ月間(合計1年間)続けてみる(2ヶ月後に改めて考える)

Rさんの仰る通り、「1年間は頑張ってみる」という区切りを設定するのも賢明な選択であると私は考えます。

入社して「数ヶ月間しか持たなかった」というよりは、『1年間は続けた』と言えるほうが、後々のRさん自身にとっても望ましいように思います。

辞めるタイミングがわからないと決断を迷っているのは、100%辞めるモードになっていないからかもしれません。もしそうだとしたら、1年という区切りまで続けてみる価値は十分あります。

そして、続けるからには前を向いて、自分の役割を全うすることが重要です。そうこうしているうちに今とは考えが変わるかもしれません。周囲の評価も変わり、当たりが優しくなる可能性だってあります。

結果として今の会社を辞めずに続けていくことになれば、あの時に踏みとどまって良かったと思えるでしょう。

いずれにしても、その判断を自分で納得して下せるまで、せめて残りの2ヶ月間は意識を新たに仕事と向き合ってみるのも一つの道かと思います。

 

【適職診断テスト】自分に向いてる仕事は?

「自分に向いてる仕事がわからない、自分に合った仕事が知りたい」「自分の強みを発見したい」「自己理解を深めたい」という方は、【無料の適職診断】自分に合った向いてる仕事を簡単チェック!を受けてみて下さい。

紙とペンを用意して質問に答えるだけで、自分自身の特性(思考と行動の傾向)を深層地点まで振り返ることができます。自分の強みを再認識できて自己理解が深まると思います。

履歴書や職務経歴書を作成する時や、面接時などでも大切になってくるのが、自分のことを自分の言葉で伝えることです。そのためには、まず自分を知ることが欠かせません。自己分析にもなりますので、ぜひご活用下さい。

キャリア相談窓口
狭くなっていた視野が、広がる。

さらに詳しく>  ご予約>

 

当サイトおすすめ
転職サービスBEST5
ぴよお
当サイトおすすめ転職サービス5選をご紹介します。
ものすごい数のサービスがどんどん出ていますが、この5つに登録しておけば「まず間違いない」と思います!

 

適職セルフチェック   【無料の適職診断】自分に合った向いてる仕事を簡単チェック!

ぴよお
やり方は超簡単!紙とペンを用意して質問に答えるだけ。自己理解もグッと深まります。

「自分に向いてる仕事がわからない」という方は、一度セルフチェックしてみて下さい。

\自分の適職を把握する/
セルフチェック

【新卒が会社を辞めるタイミング】入社1年未満で退職は早すぎ?
Twitter始めたばかりなのでよかったらフォローお願いします(^ ^)♪
>当サイトはリンクフリーです。

当サイトはリンクフリーです。

(注)ただし、画像への直リンクや、インラインフレームの使用はお断り致します。