こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。
本記事は、次のような悩みや疑問を抱える20代女性の方に役立つ内容となっています。
20代女性の転職が有利になる資格は?
20代女性が実際に転職で活かせた資格は?(事例)
資格を取得する時に気をつけておく注意点は?
おすすめの資格スクールを教えて!
転職活動では、知識や技術が身についていることを客観的に証明してくれる資格を取得していると有利になります。
本記事では20代女性が転職する時に持っていると有利になる10種類の資格と、実際に20代女性が転職で活かせた資格にはどのようなものがあるのか事例をご紹介致します。
「自分がどんな仕事に向いてるのかわからない、だからどんな資格を取ればいいのかもわからない」という方は、まず“自分の適職を知る”ことから始めてみてはいかがでしょうか。
【無料の適職診断】自分に合った向いてる仕事を簡単チェック!を読んでテストしてみて下さい。
【20代女性向け】転職が有利になる資格10選
20代女性の多くは、“転職に有利な資格”という短期的な視点だけでなく、長期的に活かせる資格を取得しようと考えているようです。
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
MOSは、業務で実際に使用する表計算ソフトExcelや文書作成ソフトWordを使いこなせることを客観的に証明できる資格です。
特に事務職への転職では、高度なPCスキルがある人を優先して採用する傾向があります。
簿記検定
事務系でも特に会計や経理といった職種を目指すなら簿記検定は外せません。
簿記検定は3級以上を取得すれば実務に役立ち転職時の資格欄に記載可能です。受験資格や制限がないので目指しやすい資格でしょう。
ファイナンシャルプランナー(FP)
お金に関する様々な問題を取り扱うのがFPです。
FP資格の有無は、銀行・保険・証券といった金融業界をはじめ、不動産業界などへの転職でも一目置かれています。
宅地建物取引士
不動産業界への就職や転職を目指す人には必須の資格です。
国家資格なので難易度は高いですが、資格を持っていれば即戦力として期待される存在になれます。
行政書士
行政に提出する書類などの作成を代行できる行政書士は、身近な法律家として知られる国家資格です。
転職にも有利ですが、将来的に独立して開業も目指せる人気資格です。資格取得のための制限や条件はありません。
保育士
人手不足が社会問題にもなっている保育士は転職先に困らない仕事の1つです。
保育士は国家資格なので難関に思えるかもしれませんが、「知って良かった」「楽しみながら学べた」という女性の声を多く聞きます。
保育のプロとして自分が子育てをする時にも役立つ知識が得られることも女性人気につながっているのかもしれません。
医療事務
医療機関の受付や会計などの業務を担う医療事務は民間資格になります。
医療事務の仕事は無資格でも働くことは可能ですが、資格を持っていると時給アップや即戦力として期待されやすいので取得しておいたほうが賢明です。
調剤薬局事務
調剤薬局の事務を担う民間資格です。
医療事務と同じように資格がなくても働けますが、調剤薬局事務の資格があると、事前に専門的な知識を有していることが客観的に証明できるため転職には有利となります。
歯科助手
歯科医院での受付業務や診療介助などを担うのが歯科助手です。
一定の技術や知識があることを証明できる歯科助手資格を持っていれば採用されやすくなります。
介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修
介護施設で働く場合に持っていると転職に有利なのが介護職員初任者研修です。無資格者よりも給与が高くなりますよ。
介護の資格はステップアップできるものが多く、介護職員初任者研修の後は介護福祉士実務者研修を受験するとスムーズです。
【事例】実際に転職で活かせた資格は?
資格取得には時間も費用もかかりますので、「取得して本当に転職に活かせるか」という点は気になるところですよね。
実際に転職で活かすことに成功した女性たちの声をご紹介しますのでチェックしてみましょう!
◎普通自動車運転免許
仕事で社用車を運転するため運転免許を持っていることが絶対条件だったので取得しておいて本当に良かったです。
当初はペーパードライバーでしたが、仕事で運転して感を取り戻しました。
◎TOEIC
今回応募した会社では英語を使うことが増えてきているとのことで、TOEICのスコアが高いことが採用の決め手になったようです。
他にもいくつか面接を受けましたが、TOEICの点数をチェックしている企業は多いと感じました。
◎看護師
看護師は常に人手不足なので求人が多く、自分の希望する条件の職場を選ぶのにそれほど苦労しませんでした。
仕事としてはキツイことも多いけど、大きなやりがいを感じているし、わりと希望に合った働き方もしやすいので、これから自分の状況が変わっても活かせる資格かなと思います。
◎MOS
友人と一緒に同じ派遣会社に登録していますが、私はMOSを持っているというだけで、かなり紹介してもらえています。
ただ、友人は持っていないので紹介してもらえる求人案件が少なくて妥協して選んでいるみたいです。
派遣の場合だけなのかもしれませんが、持っていない人より有利であることは間違いないようです。
資格取得を目指す時に注意したいこと
自分がどのような仕事をしたいのか、何を目指したいのかをよく考えて資格を取得する必要があります。
資格取得には時間もお金もかかります。多額の費用をかけて資格を取得したのに転職で活かせない人も少なくありません。
ライフスタイルが変化しても活かせる資格の取得を目指す
さらに、少し先の未来には様々な変化が起こりやすい年代でもあります。
結婚、妊娠・出産、子育てなど、ライフスタイルの変化にともなってキャリアが一時的に中断してしまうことも少なくありません。
日本が女性の活躍を推進し続けて結構経ちますが、男性と遜色なく女性がキャリアを積み上げていける社会になっているかと問われると「女性のほうがライフスタイルの変化による影響を受けやすい」のが実情です。
だからこそ、ライフスタイルや家庭環境に変化があっても自分の生活を守っていける資格を20代のうちに取得し、その知識や技術を今のうちから磨いていくような長期的な視点を持つことも大切なのだと思います。
例えば、今回ご紹介した「医療事務」「調剤薬局事務」「歯科助手」や、他にも「介護事務」などは、年齢を重ねても働きやすい仕事として人気です。子育てが一段落した後も再就職しやすい仕事でもあります。
いざという時に活かせる資格を持っているとスムーズに再就職ができるので、子育て中に資格取得を目指す人も多くいます。
自分の好きなことを仕事にするために資格は有効
例えば、美容の分野に興味がある方は「美容師」や「ネイリスト」「アイリスト」などを目指す人も多いです。美容師は資格ではなく免許、養成学校を修了することが受験条件です。夜間過程や通信課程もあるので仕事をしながらでも目指せます。
他にも、デザインの分野に興味がある方は「Webデザイン」や「カラーコーディネーター」などの資格、リラクゼーションの分野に興味がある方は「アロマテラピー」や「整体師」などの資格取得を目指すのもいいでしょう。
資格の取得がゴールではありません。転職を有利に進めていくための手段の一つであったり、転身後の仕事人生をよりよいものにするための能力の種だったりします。
資格を取得することだけに固執するのではなく、その資格を活かして何ができるか、何がしたいか、自分がどうなりたいかを考えてから資格を選び、取得を目指して下さい。
【女性向け】安心の優良スクールおすすめ厳選5校
【1】資格の大原
通学のイメージが強いかもしれませんが、今はオンライン講座も多数あります。
取得したい資格がある方は、まず無料で資料請求してチェックしてみて下さい。
【2】SARAスクール
- 受講を修了するだけで取得できる資格もある
- 女性向けの講座が豊富(250講座以上)
- 初学者・初心者でもわかりやすい
女性のための通信講座【SARAスクール】
【3】スタディング
10万人が利用するオンライン資格講座「スタディング」。利用者がぐんぐん伸びています!
忙しい方でも通勤時間や休憩時間などのスキマ時間で学習を進めることができるのはもちろん、わかりやすさも抜群、さらには低価格を実現しています。
資格講座ラインナップ(一例)
- ビジネス・実務系資格
中小企業診断士 、技術士、販売士 - 法律系資格
司法試験、司法書士、行政書士、社会保険労務士、ビジネス実務法務検定試験®、弁理士 - 会計系資格
税理士、簿記、ファイナンシャルプランナー(FP)、証券外務員 - 不動産向け資格
宅建士(宅地建物取引士)、建築士、マンション管理士/管理業務主任者 - IT系資格
ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者 - 医療系資格
看護師国家試験、登録販売者 - 公務員
公務員試験、地方上級、市役所/警察官、消防官/社会人経験者 - 語学
TOEIC
【4】SMART合格対策講座
通勤途中や待ち合わせなどの空き時間を有効活用できるのは、忙しい女性にとって助かりますよね。
国家資格も効率よく勉強して合格を目指せます!ぜひ、上手に利用してみて下さい。
【5】【オンスク.JP】
月額わずか1,078円で50講座以上の資格学習コンテンツが利用可能です。
資格の学校TACのノウハウが凝縮された講義ムービー、過去問を徹底分析した問題演習機能など、充実したコンテンツとなっています。
資格講座ラインナップ(一例)
- 法律・会計
行政書士、社会保険労務士、ビジネス実務法務検定2級、ビジネス実務法務検定3級、日商簿記3級、知的財産管理技能検定3級など - 不動産・金融
宅地建物取引士、マンションマエストロ検定、FP2級・3級、証券外務員二種、インテリアコーディネーターなど - 観光・流通
国内旅行業務取扱管理者、世界遺産検定3級、販売士3級など - ビジネススキル
秘書検定2級・3級、サービス接遇検定準1級・2級、衛生管理者 危険物乙4、気象予報士など - IT
ITパスポート、情報セキュリティマネジメントなど - 語学
中国語、HSK2級・3級、ビジネス英語など - 医療・健康
登録販売者、健康のきほん講座など - カラー・デザイン
色彩検定2級・3級、パーソナルカラリスト検定3級など
あわせてチェックしたい資格記事
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事では、就活生に向けて『女性の就職に有利な資格10[…]
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事は、次のような悩みや疑問を抱えている30代女性の[…]
キャリア相談窓口 狭くなっていた視野が、広がる。 さらに詳しく> ご予約> ぴよお こんにちは、キャリアコンサルタントのぴよおです。 本記事は、次のようなお悩みや疑問を抱える40代女性の方[…]